利用者コメント
高齢者施設実習を経験して

私は高齢者施設「都の杜」で職場体験実習をしています。まず最初に責任者の人に当日の作業内容を指示していただきます。その時に4つのルールを皆で確認します 1つ目は、必ず挨拶をする事2つ目は、分からないことや困ったことがあれば […]

続きを読む
利用者コメント
我らが先輩の講演~就労を長く継続できるコツ~

私たちは一般就労を目指して、訓練を継続している。そんな私たちに、会社で五年間の就労を継続している小田原先輩の講演を拝聴する機会がやって来た。小田原さんは自己紹介を終えると、まずはマジックを披露してくれた。袋に入れたハンカ […]

続きを読む
利用者コメント
パソコン講座に参加して②

先日6月18日のパソコン教室は、 Excelの 表罫線 オートフィルタ について、サンプル教材を元に5人のメンバーで学習しました。 メンバー同士で“教え合い”ができたのが、「コミュニケーション」にもなったので、先生をはじ […]

続きを読む
ニュース
大阪での研修会に参加してきました!

先日、大阪府堺市で開催された研修会に参加してきました。 今まで検査結果は、総合的な結果を見て「そういうことなのね」と捉えていましたが、 一つひとつの結果も丁寧に見ていくと様々なことが分かること、それが適切な 支援方法にも […]

続きを読む
利用者コメント
パソコン講座に参加して

初めてのパソコン講座で先生の教え方で手間をはぶいてはやく出来ることがわかりました。パソコンを自分なりにやって、もっとパソコンに慣れたいです。パソコンを使う時間をかけるほど、パソコンに詳しくなると思いました。(タイソン) […]

続きを読む
ニュース
パソコン講座が始まりました!

6月に入りましたね。 今月から、月に2回、第1・第3月曜日の午前中に、外部より講師の先生をお招きしてのパソコン講座が始まりました。 Wordを使用して、行間を揃えたり、文字の大きさや字体を変換したり、イラストを挿入したり […]

続きを読む
未分類
事業開始に想う

 随分以前から、ぼんやりと高次脳機能障がいの方々を支援することが出来たらと想っていた。  今回一緒に開設することになった、森本康文氏と2018年の春過ぎから法人化と支援の構想を語るようになった。 9月末に法人の認可が下り […]

続きを読む
利用者コメント
5月1日と2日で調理実習を行いました!

支援員と利用者で、ワイワイ、お好み焼き・たこ焼きパーティー!! 具材のキャベツは、包丁を前に押しながら切ると、よく切れる! 指を切ることなく、キャベツを切り終えました。よかった! たこ焼きは、具沢山!たこ焼きの中身は、タ […]

続きを読む
ニュース
ワークネット北九州のホームページを開設しました

ワークネット北九州のホームページを開設いたしました。これからも発達障害、高次脳機能障害の人の働く架け橋として頑張っていきます。よろしくお願いします。

続きを読む