未分類
金銭管理について(グループワーク)

11月26日金曜日に金銭管理に関するグループワークが行われました。 今回は、参加者は3組のチームに分かれて話し合いをする形式がとられました。 前半部分では、一か月のお給料を貯金や食費などの大まかな項目という決められたミッ […]

続きを読む
未分類
謝罪について(グループワーク)

11月12日にグループワークがありました。今回はコミュニケーションの中でも大切で、なおかつ難しい「謝罪について」を考えました。 仕事だけでなく日常生活においても、「失敗」の不安はつきまといます。何かに失敗して、他の人に迷 […]

続きを読む
未分類
ゲーム大会をしました。(祝日開館)

11月3日に祝日開館がありました。前回より人数が増えて10名が参加し盛況でした。 今回、私はクトゥルフ神話TRPGを主宰しました。最初は集まらないかもと思っていましたが、ありがたいことに四名集まってくださいました。 TR […]

続きを読む
未分類
楽しいゲーム大会でした!(土曜開館)

10月16日に土曜開館としてゲーム大会が行われました。 サッと手軽に遊べて和気あいあいと楽しめるものと、じっくりと戦略を練って行うボードゲームの2つの班に分かれて、それぞれが好きなほうを選び、私は前者を選びました。 主に […]

続きを読む
未分類
支援制度について(グループワーク)

先日、ワークネット北九州卒業後に利用できる各種支援制度についての紹介の講義をグループワークで受けました。 障害者トライアル雇用・就労定着支援・ジョブコーチ支援の3種の支援制度を概要と実際の事例を交えて、どう活用していける […]

続きを読む
未分類
利用者さんの卒業式がありました。

10月1日に利用者Kさんの卒業式が行われました。 Kさんはワークネット北九州を9か月間利用し、3回の実習を経て、放課後等デイサービスの支援員として就職されました。 「最近発達障がいの診断を受け、初めはショックだったが、ワ […]

続きを読む
未分類
防犯について(グループワーク)

9月29日に警察の方をお呼びして防犯についての講習会が行われました。 犯罪の被害者にならないために 自分も犯罪に巻き込まれるかもしれないと日頃から意識をもって行動をすることが大事と学びました。 犯人は光や人の目を気にして […]

続きを読む
未分類
ボードゲームとエンタメーション

9月23日(秋分の日)は祝日開館日でした。 今回の祝日開館は通常訓練とは異なるレクリエーションとなっておりました。利用者たちが各自持ってきたり、ワークネット北九州に置いてあったボードゲームで楽しみました。コロナ対策として […]

続きを読む
未分類
マナーとは(グループワーク)

9月2日に実習生さんを講師としてグループワークが開催されました。テーマは「社会人のマナー講座」です。 笑顔とは相手を大切に思っているという意思表示である。 清潔であることが大事で、襟元や袖口は特に気を付ける。 「申し訳ご […]

続きを読む
未分類
パティシエに挑戦

8月21日の午前中、ワークネット北九州にて土曜開館がありました。 「火を使わない料理」をテーマに、利用者4名、OB1名が参加しました。 ホットケーキやスポンジケーキなどに、生クリーム、缶詰、チョコチューブ、あんこ、ハム、 […]

続きを読む