名刺づくりをしました
9月18日の自立訓練で、パワーポイントを使っての自分だけの名刺づくりが行われました。 前述のとおりパワーポイントを使って作成するのですが、文字や背景、画像の置き方など、パワーポイントの機能を使うことで色々に活用できること […]
はたらく細胞展に行きました
9月13日、ウォーキングの一環としてワークネット北九州近くのスペースLABOで行われている「はたらく細胞展」に行きました。はたらく細胞展はスペースLABOで一番最初の企画展示なので見学することが出来てよかったです。ウォー […]
グループホームについて
9月7日にグループワークへ参加しました。 内容は「グループホームについて」でした。 社会人になって収入が入り、一人暮らしにではなくグループホームを選択したときに何にいくらぐらいかかるのかとか、どんなタイプのグループホーム […]
9月10日、到津の森へ
9月の第2土曜日、就労移行利用者とその職員方、そして自立訓練利用者1名で、到津の森へ行きました。 実際に目にする動物達の躍動感と生命感は、メディア媒体を通じてみる場合とは段違いで生き生きしており、得も言われぬ興奮に震 […]
就労パスポートの職員研修会が行われました
8月31日にハローワークの精神障害者雇用トータルサポーターの方に講師としてお越しいただき、「就労パスポート」について研修会を行いました。 就労パスポートは発達障がいや精神障がいをお持ちの方を対象として、ご本人の特性や得意 […]
夏祭りで食べたいものを作りました
8月20日に土曜開館があり、就労移行支援利用者さん有志で「夏祭り」が行われました。事前に食べたいものを参加者みんなで話し合い、3チームに分かれて調理をしました。 ・焼き焼き班:モダン焼き(焼きそば入りお好み焼き)・揚げ揚 […]
OBへの質問会をしました
7月30日の土曜開館では「OBへの質問会」が行われ、ワークネット北九州のOBで現在働かれている3名へ質問できる貴重なチャンスとなりました。 まずお答えいただいたのは、外資系スーパーで働くOさんでした。働く上での息抜きの仕 […]
スペースラボの常設展示を見学しました
7月18日の祝日開館として就労移行支援の利用者さんで、ジアウトレット北九州内の北九州市科学館「スペースラボ」に行ってきました。5月にもスペースラボ内のプラネタリウムの観覧に行っているので、今回は以前に観ることができなかっ […]
ゲーム大会が開催されました
7月16日の土曜開館で自立訓練の利用者さんと就労移行支援の利用者さんと合同でゲーム大会を開催しました。ボードゲームやカードゲームなど、それぞれ持っているゲームを持ち寄って、そこから好きなゲーム盤や気になるものを銘々選んで […]