未分類

未分類
暑くなってきました

5月も終わりに差し掛かり、日に日に平均気温が上がってきました。この時期から注意しないといけないのが熱中症です。熱中症は主に高温多湿な場所に長時間いることで起こる症状で、近年の夏は猛暑が続いていることもあり毎年多くの罹患者 […]

続きを読む
未分類
ナポリタンを作りました!

自立訓練の調理実習が行われました。今回はスパゲティ・ナポリタンに挑戦しました。ナポリタンは日本人になじみ深いパスタ料理ですが、本場のイタリアには見られない日本独自のパスタ料理だとされています。茹でたスパゲティをフライパン […]

続きを読む
未分類
OB・OGに色々質問してみよう

4月20日にワークネット北九州では、既に当事業所を卒業し企業へ就職、仕事を続けている3名にお越しいただき、ワークネットを利用した感想や仕事を続けていく上での生活の工夫や心構えなどを話していただきました。普段接する支援員と […]

続きを読む
未分類
自立訓練とは?

就労を目指す方に仕事を見つけ、就職するための支援を主にするのが就労移行支援です。しかし、就労をするためには毎週決まった曜日・時刻に出勤して、まとまった時間仕事をすることが求められます。障害者雇用の制度を利用すればある程度 […]

続きを読む
未分類
中華丼を作ってみました

ワークネット北九州は自立訓練の3月分の調理実習として「中華丼」をメインにした献立に挑戦しました。今回も参加された方から感想をいただいてますので紹介します。 レインボープラザ前の街路樹の枝枝に、新緑がほのかに映え、春がゆっ […]

続きを読む
未分類
ゲーム大会を開催しました

3月20日(水)の春分の日にワークネット北九州では休日開館としてゲーム大会を開催いたしました。利用者同士でカードゲームやボードゲームを遊ぶ機会として、またそれらを通じて利用者同士のコミュニケーションをはかる機会として、不 […]

続きを読む
未分類
障害者手帳のメリットとは

障害者手帳(以下単に手帳とします)とは、日常生活や社会生活において、身体的または精神的な障がいでハンデを背負っている方が様々な支援を受けるための証明書です。手帳は役所で申請をすることで手に入れることができます。どうしても […]

続きを読む
未分類
卒業した方から感想をいただきました

3月に入り、少しずつ暖かくなってきました。この時期は卒業シーズンでもあり、4月から生活スタイルが変化するという方も多くいらっしゃると思います。ワークネット北九州では利用を希望される方に対して特に利用開始の月を定めておらず […]

続きを読む
未分類
博物館見学をしました!

最近ようやく、寒さが緩んできてウォーキングに適した季節に入ってきました。ワークネット北九州でも近隣の場所へのウォーキングを定期的に行っております。今回は、歩くだけでなくレインボープラザから歩いて10分ほどの場所にある「い […]

続きを読む
未分類
就労移行支援って何?

ワークネット北九州が行っているサービスの中に「就労移行支援」というものがあります。今回は、「就労移行支援」について簡単に説明したいと思います。 精神障がい・発達障がい・高次脳機能障がいといった障がいは、現状の医学では投薬 […]

続きを読む