未分類
実習報告会をしました
ワークネット北九州では、仕事を実際に始める前に企業実習として「会社で働く経験」をしてみて利用者の今後の課題を考える機会を設けています。今回は実習に行かれた4名の利用者が実習でどんなことをしたか、どんなことを思ったかをそれ […]
企業見学に行ってまいりました。
2月14日に、運送業をされている企業の見学会がありました。 職員の方が現場を案内してくださり、いろいろ説明をしてくださいました。 店ごとに仕事の内容が違うことがあり、勤務時間は午前9時から休憩なしで5時間。状況に応じて時 […]
プレゼンテーションをやってみよう(土曜開館)
1月29日(土)の土曜開館ではプレゼンテーション大会が行われました。 4名の登壇者が「携帯料金プラン」、「認知症」、「英語学習」、「アンガーマネジメント」といったそれぞれ自分で選んだテーマについて発表を行いました。各登壇 […]
プレゼンの何たるかを学ぼう(グループワーク)
1月14日、ワークネット北九州にて「プレゼンテーションのやり方」について説明会がありました。 自分の考えを他社が理解しやすい様に目で見える形で示すのがプレゼンだそうですが、この、目で見える形が重要だそうです。人は視覚から […]
初めてのリースづくりに挑戦!
福祉事業団虹のふもとさんにご協力いただきクリスマスリース作りをしました。 初めてのことで不安でしたが、先生に楽しく指導してもらいながら安心してチャレンジができました。 リースは買うものだと今まで思っていましたが、いざ作っ […]
12月1日付で就職が決まりました!①
昨年よりワークネット北九州を利用されていたOさんが、 在宅訓練から通所訓練を経て、就職されました。 Oさんからのコメントを掲載します! 「病気を知って落ち込んでいる時にワークネット北九州を紹介して頂きました。 役所の手続 […]
金銭管理について(グループワーク)
11月26日金曜日に金銭管理に関するグループワークが行われました。 今回は、参加者は3組のチームに分かれて話し合いをする形式がとられました。 前半部分では、一か月のお給料を貯金や食費などの大まかな項目という決められたミッ […]
謝罪について(グループワーク)
11月12日にグループワークがありました。今回はコミュニケーションの中でも大切で、なおかつ難しい「謝罪について」を考えました。 仕事だけでなく日常生活においても、「失敗」の不安はつきまといます。何かに失敗して、他の人に迷 […]
ゲーム大会をしました。(祝日開館)
11月3日に祝日開館がありました。前回より人数が増えて10名が参加し盛況でした。 今回、私はクトゥルフ神話TRPGを主宰しました。最初は集まらないかもと思っていましたが、ありがたいことに四名集まってくださいました。 TR […]
楽しいゲーム大会でした!(土曜開館)
10月16日に土曜開館としてゲーム大会が行われました。 サッと手軽に遊べて和気あいあいと楽しめるものと、じっくりと戦略を練って行うボードゲームの2つの班に分かれて、それぞれが好きなほうを選び、私は前者を選びました。 主に […]