利用者コメント
食生活についてグループワークを行いました
今月の21日のグループワークで栄養士の方に栄養バランスについて講義をしていただきました。自分の知らないことも分かりやすく丁寧に教えてくださりました。栄養バランスをうまく保つためのシミュレーションとして、おにぎりや総菜、弁 […]
夢に向かって頑張っている途中
調理関係のお仕事を目指しているKさんは、月に1回調理活動を行っており、3回実施しました。 今回は、その内容や感想をご本人に聞いてみました! ~バターチキンカレー~ ☆概要 最近巷で噂のインドのカレーです。 バターと生クリ […]
調理活動(手巻き寿司)
2月29日の閏日に調理活動を行ないました。今回は手巻き寿司に挑戦しました! 今回の調理活動は、手巻き寿司と海鮮卵とじスープを作りました。手巻き寿司の具材には、照り焼きチキン、卵焼き、きゅうり、大葉、レタス、カニかまぼこ、 […]
実習報告会をしました!
報告会まで準備に約一ヶ月かかりました。最初僕は、そんなにかからないと思っていたけど、実習報告会をやるまでこんなにもかかるものだと知りました。最初何を皆に伝えるかOさんと二人で話し合いをして、役割を決めて文章を作りました。 […]
調理活動(カレーライス&ビーフシチュー)
やってきました、ワークネット北九州の調理実習!今回の献立は、カレーライス&ビーフシチュー。メンバーそれぞれで担当を決めて、調理にかかる。メンバーには、特別ゲストで利用者の可愛い娘さんも参加してくれた。私は、炊飯の担当。ル […]
高齢者施設実習を経験して
私は高齢者施設「都の杜」で職場体験実習をしています。まず最初に責任者の人に当日の作業内容を指示していただきます。その時に4つのルールを皆で確認します 1つ目は、必ず挨拶をする事2つ目は、分からないことや困ったことがあれば […]
我らが先輩の講演~就労を長く継続できるコツ~
私たちは一般就労を目指して、訓練を継続している。そんな私たちに、会社で五年間の就労を継続している小田原先輩の講演を拝聴する機会がやって来た。小田原さんは自己紹介を終えると、まずはマジックを披露してくれた。袋に入れたハンカ […]
パソコン講座に参加して②
先日6月18日のパソコン教室は、 Excelの 表罫線 オートフィルタ について、サンプル教材を元に5人のメンバーで学習しました。 メンバー同士で“教え合い”ができたのが、「コミュニケーション」にもなったので、先生をはじ […]
パソコン講座に参加して
初めてのパソコン講座で先生の教え方で手間をはぶいてはやく出来ることがわかりました。パソコンを自分なりにやって、もっとパソコンに慣れたいです。パソコンを使う時間をかけるほど、パソコンに詳しくなると思いました。(タイソン) […]
5月1日と2日で調理実習を行いました!
支援員と利用者で、ワイワイ、お好み焼き・たこ焼きパーティー!! 具材のキャベツは、包丁を前に押しながら切ると、よく切れる! 指を切ることなく、キャベツを切り終えました。よかった! たこ焼きは、具沢山!たこ焼きの中身は、タ […]