漫画ミュージアム見学をしました!

先日の休日開館でワークネット北九州は漫画ミュージアム見学を行いました。
漫画ミュージアムは小倉駅の北口からペデストリアンデッキ直結の「あるあるCity」5~6階にあります。北九州市出身の漫画家と言えば「銀河鉄道999」などで知られる松本零士氏がとくに有名ですが、その他にも100名以上の漫画家が北九州市出身なのだそうです。
漫画ミュージアムはそうした「北九州と漫画」の関係を伝えようと、あるあるCityの開業とともに営業されています。
今回も参加者の方から感想をいただいていますので紹介します。

先日、北九州市の漫画ミュージアムに行きました。子供の時、度々行っていたスペースワールド駅のポスターなど、昔懐かしい展示物を観てしみじみ昔のことに思いをはせました。
漫画が読める場所もあって、「冒険ダン吉」や「のらくろ」など、中学校1年生の時に漫画の歴史の本も置いてあったので、個人的には自分の今までの体験を振り返るような機会でもありました。
普段よく行かないところに行ってみたり、あまりやらないことをやってみたりすると、自分を振り返ることもできるのではないかと思います。

(利用者 Mさん)