パスタとポトフを作りました!

7月は枝光南市民センターの調理室をお借りし、調理実習を行うことになりました。
今回ペペロンチーノとポトフを作ることに決まりました。
ペペロンチーノの調理工程は少ないものの、ニンニクを焦がさないように炒めたり、ゆで汁で乳化させたりなど、ポイントを押さえて調理しました。
ポトフを煮込みながらパスタも作り、大変だったと思いますが皆さん、無事完成することができました。
今回も参加利用者の方より、感想を頂いたので紹介させて頂きます。

具材を食べやすい大きさに切っていきます

・場所がいつもと違った為、戸惑いがありましたが、なんとかなりました。

・ポトフは作りませんでしたが、美味しかったです。まな板の除菌も思い出しました。

・ポトフが美味しかった。

・美味しく作ることができてよかった。

・初めて作ったけど、うまくできたと思います。

今月は場所も普段と違い、また大雨だったこともあり、大変でしたが思い出深い調理実習になりました。

また来月もお楽しみに~!!!

(自立訓練)

茹でたパスタをウィンナーと炒めたニンニクと和えていきます
出来上がり!おいしそうな仕上がりです